About Usをご覧頂くとお分かりの通り、アルビトロはLeicaを中心としたヴィンテージカメラ・レンズを扱う「Doppietta-Tokyo」ドッピエッタトーキョーというお店から始まっています。
Hagita Brothersが今までに無いテイストのお店を、ということでカメラを中心とした提案をしてきましたが、ヴィンテージ時計もカメラと同じで新しいスタイルで提案できれば良いなと思い全く別のラインとしてアルビトロを立ち上げました。
ドッピエッタトーキョーと同じテイストなので、僕たちを気に入って頂けている方は、きっとお気に召すはず。
カメラやレンズと同様にヴィンテージものなので、安心して長くお使い頂けるように信頼できる修理職人の方を探したり、仕入れルートを開拓したり(海外にまで足を伸ばしました!)ショップのサイトを構築したり、商品写真を撮ったりと10月・11月・12月はアルビトロの準備に奔走していた3ヶ月でした。
そんな中、良いご縁もあり信頼できる修理職人の方々にパートナーとなって頂くことができたと思います。
直接お会いして、僕たちのコンセプトに賛同してもらっているので似たような感覚を持っている職人さんたちなんです。
僕たちが修理職人さんを探すときに譲れない点として考えたことは
・セレクトするヴィンテージ時計を修理できること
・パーツを直接海外から取り寄せられる語学力があることかつ僕たちのコンセプトに賛同してもらえる職人さんであること。
こんな条件となると、日本に何人いることやら。。
ヴィンテージ時計を扱う時のキモである職人さん探しに力を入れて良いご縁もあった結果、かなり自信を持って販売・修理できる体制を整えることができました。
(ほとんどの時計が修理できますのでご相談下さいね。)
またヴィンテージ時計を売っているお店は時計屋さん以外に質屋さんやリサイクルショップ・服屋さんなど様々ですが、1番の違いはというとしっかりとした修理やメンテンスに対応できるかどうかだと思います。
けっこう売りっぱなし、というお店が多いのが現状です。
アルビトロで買って頂いた時計は、大切に長く使ってもらいたい!という想いがありますので、そこには力を入れました。
安心して買えるということがヴィンテージ時計を買うにあたって大事なポイントですよね。
アルビトロでは調整やOHをしていない時計の場合は、しっかりと表記をしています。
主に「SALE」というカテゴリで販売しますが、その分、お得なプライス。
(もちろんSALEカテゴリの時計も別途OHを承りますので、お気軽にご相談下さいね)
ヴィンテージ時計を初めて買うっていう方には知っておいて頂きたいのですが、ヴィンテージ時計はしっかりと修理をしても何かしらの拍子にパーツの不具合が起きて止まることもあります。
そんな時でも、直してもらえるっていう安心感があれば自分がお客さんの立場だった時に良いなと思うんです。
アルビトロではデザイン的にイケてる女性用の時計も揃えていきますのでご期待下さい!
ライフスタイルツールの方も、僕たちが本当に使いたいな〜と思ったモノだけを揃えています。
まだまだ商品をアップしていっている途中なので日々新しい時計が追加されていくので要チェック。